「善光寺参り絵解き図」制作の趣旨

■ 趣旨 ■

善光寺の信仰は、善光寺縁起を描いた絵伝を絵解きすることによって全国に広まりました。
このたび長野の絵解きの文化を発展させ、継承するために「善光寺参り絵解き図」を制作します。それを使って新たな絵解きを創造します。
平成27(2015)年には善光寺御開帳と新幹線金沢延伸が予定されています。それを前に、長野独自の伝統文化を全国に発信していきます。


平成25(2013)年2月19日
善光寺参り絵解き図制作プロジェクト

2014/04/10

●12 - 長野郷土史研究会事務所に届いた原画


3月末で完成した原画は写真スタジオでの撮影が終わり、
9日(水)に長野郷土史研究会事務所に運ばれました。

運んでくださったのは絵師の尾頭氏と山口純子氏。

事務所の壁に、尾頭氏ご自身の手で丁寧に掛けられました。
思わず見とれてしまうような、素晴らしい仕上がりです。
その絵にぴったり合った額装をしてくださったのは、FLAT FILE のモリヤコウジ氏です。

夫と私がこれまで採取してきた伝説上の人物・動物や、実在の人物が描かれた絵図。
細かい描写ですが、生き生きとしていて、今にも動き出しそうです。

これから複製を軸装にし、それを使って絵解きを行います。

原画の公開は、もうしばらくお待ちください。
5月上旬から八十二文化財団の「八十二別館」の「スペース82」で公開します。

10日付の「長野市民新聞」に、完成した絵解き図の話題が大きく取り上げられました。
尾頭氏は「絵解きによって命を吹き込んでいただくのが楽しみ」。
私は「善光寺を目指した人々の思いを絵解きで伝えていきたい」とコメントしました。

その絵解きは「善光寺御開帳前学習会」で、5月18日から3回シリーズで行います。
こちらもどうぞお楽しみにお待ちください。



記:小林玲子